- 実習対策
- 利用期限日 : 2024.03.31
- 申込期限日 : 2023.04.01
- 価格:¥27,980(税込)
- 送料 ¥0(税込)
これであなたもデキるレジデント!
研修医になる前の準備期間に、臨床の基礎をしっかり学べる講座が全てセットに!
臨床現場で役立つ知識がまとめてお得なセットに!
本講座は、研修医向け学習教材デキレジシリーズがすべてセットになったお得な講座となっています。
〈セット内容〉
✔︎ 心電図講座 田中 和豊先生(総再生時間:約180分)
✔︎ 内科緊急入院時オーダー講座 田中 和豊先生(総再生時間:約150分)
✔︎ 体液管理講座:長澤 将先生(総再生時間:約100分)
✔︎ 胸部X線講座:長尾 大志先生(総再生時間:約370分)
✔︎ 神経診察講座:塩尻 俊明先生(総再生時間:約110分)
✔︎ ステロイド講座:郡司 竜太郎先生(総再生時間:約100分)
✔︎ 抗菌薬講座:郡司 竜太郎先生(近日公開予定)
<これから臨床現場に出ていく初期研修医の方には、特におすすめ>
「これを事前に知っているのと、知らないのとでは大違い!」
臨床現場では「授業では学ばなかった」「どうしたらいいんだろう」
という場面に遭遇することも多くあります。
そんな「事前に勉強しておけばよかった...」という状況になってしまう前に、デキレジシリーズでしっかり学んでスタートダッシュを切ろう!
効率的に学びたいあなたに!
このデキレジシリーズは動画講義とPDFがセットになっているので、端末さえあれば、スキマ時間を使って勉強することができます!
わかりやすい講師の説明と、図や画像で視覚的・聴覚的に覚えることができるので電子教材のみで文字を追うより、記憶に定着しやすい形で学習を進めることが可能です!
■ 目指せ、「デキるレジデント」!
本講座セットでは、研修で回る様々な診療科領域の役立つ知識を各領域のエキスパートの先生の講義で、基礎から系統的にしっかりと学んでいただけます!
「臨床現場に出る前には何を勉強しておけばいい?」という不安や「はやく即戦力になりたい!」という思いをもつあなたには、是非おすすめです!
また、デキレジシリーズでは各講座単体での販売はもちろん厳選したおすすめ講座がセットになった必修3講座セットもご用意しています!
デキるレジデントになるため、ぜひ本講座をみなさまのスキルアップにご活用ください!
✔︎ 研修医1年目必修の心電図講座 ~すぐ読めるようになる!心電図58枚トレーニング~
✔︎ ドクターの仕事を知ろう! ~医師1年生のための内科入院時オーダー講座~

田中 和豊(たなか かずとよ)先生
済生会福岡総合病院 総合診療主任部長/臨床教育部部長
心電図講座はこちら
入院時オーダー講座はこちら
✔︎ 上級医の思考を覗く体液管理講座 ~デキる研修医は輸液のゴールを説明できる!~

長澤 将(ながさわ たすく)先生
東北大学 腎臓・高血圧・内分泌科 講師
腎臓専門医・指導医、透析専門医・指導医
輸液講座はこちら
✔︎ 誰でもスラスラ所見が書けるようになる! 胸部X線写真読影基礎力トレーニング講座

長尾 大志(ながお たいし)先生
本内科学会 認定内科医・総合内科専門医、日本呼吸器学会 呼吸器専門医・指導医
島根大学医学部附属病院 准教授、病院医学教育センター センター長
胸部X線写真読影講座はこちら
✔︎ めまい患者も怖くない! 救急外来で見落とさないための神経診察講座

塩尻 俊明(しおじり としあき)先生
総合病院国保旭中央病院 総合診療内科 部長
総合内科専門医・指導医 神経内科専門医・指導医 日本病院総合診療医学会認定医
神経診察講座はこちら
✔︎ ステロイド全身投与の患者さんを受け持ったら最初に視よう ~これで完結!ステロイドの使い方講座~
✔︎ 感染症・抗菌薬診療、実はこれだけ! レジデントはまず3つの疾患を攻略しよう

郡司 竜太郎(ぐんじ りゅうたろう)先生
総合内科(専門:リウマチ膠原病内科)
第252回日本循環器学会関連関東甲信越地方会レジデントアワード優秀賞 受賞
ステロイド講座はこちら
- 教材がカートに追加されました。